遅くなりました。

皆さんお久しぶりです。IN岩井です。
門松を作っていたので遅くなりました。現状の仕上がりです。企画書・ラフ案・ラフモデルです。




とこんな感じです。企画書文章だけでは分かりにくいので、ダイアグラムみたいな絵をいれました。
ラフ案は手描きとモデル写真の合成で作ります。
今年はここまでです。ちょっと遅れ気味なので年明けから頑張ります。また皆さんコメントください。
皆さん良いお年をお迎えくださーい!!!それではまた来年!![
]
企画書の企画説明と企画施設名はまだちゃんとしてません。ご了承ください。
ちなみに作った門松の一つです。


コメント〜(teacher)

なかなか良い門松じゃな〜い^^!
ものづくりをする仕事に就く人間として
このようなモノもきちんと作るというのは素晴らしいねぇ!


ところで・・・企画内容だけど、以下の2点を変更したいなぁ〜!

1.設定場所

 舞台とする場所なんだけど
 大阪市近郊から少し離れた過疎化した住宅街・・・との事なんだけど
 このような運動というのは、やはり“発信力”が大切です!
 だから過疎化した地域よりも、都心のど真ん中でやるくらいのストーリーの方が良いんじゃぁ〜!
 まち中に点在する、「都心部のモッタイナイ場所」を使い展開していく・・・こんな流れに持っていきたい。


2.展開方法

 企画内容的に綺麗な場所を創って・・・というストーリーは意味が無いので
 古い場所を使ってリメイクし・・・という流れは悪くないんだけど
 もっとインパクトが欲しいところだな!
 “場所を作って完成!”というイメージではなく
 以前話したように、この運動がどんどん展開されていくイメージが欲しい!
 だから、「場が増えていく」イメージの企画にしたい!


ビルとビルの間のスペースや、歩道空間のちょっと広いエリアであるとか・・・
そんな場所を使いながら、どんどん「場」が各所に展開されていくようなイメージ!
そんな企画にしたいなぁ!
都心部のような土地を効率的に使用すべき場所においては
僅かな隙間や空地すら「モッタイナイ」場所!
そこに、床を張り「場」を創る!
その場はどんどん増えていく事で、やがて都心部の至るところに増殖し
その姿が、この運動を広める原動力となっていく・・・というような流れ!・・・かな?

せっかく頑張ってスタディー模型等も作っていっているけど
ちょっと立ち止まってみよう!
絶対に面白く展開出来るから!!


teacher