今週の写真(道修町・平野町)

こんばんは、夜Dあんりょうです。
今週は道修町(どしょうまち)と平野町を紹介します。特に道修町は「薬の町」として有名で江戸(特に鎖国)時代に清やオランダから入ってくる薬はまず全てこの地に集まり、そこから各地に広がっていきました。その影響もあり現在でも大手製薬会社の本社が道修町に構えている会社が多いです。
まずは薬・医療の神が祀られている「少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)」です♪




神社自体があまり大きくないので、建物としての魅力はあまりないですが、薬に関する歴史や資料があったため、少し興味深いものはありました。
次は思い切り「薬の町」をアピールしている看板です(笑)


続いては大手製薬会社本社のオフィスです。






行ったのが休日だったため、中には入れませんでしたが、今回は歴史から感じる空間や町並みを体感できたのが収穫でした(^^)ビルを見るときは外観だけでなく、内観も合わせて見ないとダメなことも勉強になりました。
ちなみに現在の塩野義製薬本社ビルの場所は大阪薬科大学生発祥の地でもあります。
最後にレトロな建物もあったので、終わりにします☆


あんりょう